COMITIA参加してきました
オリジナル(一次創作)専門の同人誌即売会の、COMITIA(コミティア)123にサークル参加してきました。納豆まぜおの個人サークルとして参加するのは今回で2回目です。
当日の様子
ちょっと寝坊してギリギリになりましたが設営完了しました。納豆まぜお、ピコピコフレンズはE30aでお待ちしております〜! pic.twitter.com/d1Lari4kwH
— 納豆まぜお (@mazemazemazeo) 2018年2月11日
入場ゲートの前のスペースだったので、外の寒風を浴びっぱなしでめっさ寒かったです。途中で運営さんがシャッターを閉めてくれて暖かくなりましたが。
10部ほど残っていた既刊「喪男と喪女が付き合ってみた話」は午前中に完売しました。新刊は少しづつ売れて、計30部ほど売れました。35部刷ったので、狙い通りではあったのですが、完売を目指したかったなと反省。
途中で一時間ほど買い出しにも行きました。以下は戦利品。
昨日のコミティアの戦利品です!楽しかった〜 #コミティア123 pic.twitter.com/hYPfj6XAxQ
— 納豆まぜお (@mazemazemazeo) 2018年2月12日
コミティアには素晴らしいセンスの持ち主の神絵師、神漫画家さん達がたくさん出展されてるので、毎回買い出しには気合を入れてます。ティアズマガジン(COMITIAのカタログ)に付箋を貼りまくって、チェックして当日にのぞんでおります。
他の方の新刊を買いまくる理由は、漫画求道的な打算もあります。やはりもっとお客さんに欲しいと思ってもらえる本が作りたいので、売れている本、面白い本はどういう本か、という研究目的のものもあります。まあ趣味で買った本もたくさんありますが笑
午後4時の閉幕と共に撤収。Twitterやニコニコ静画を見てきてくださった方とお話したり、友達や知り合いの方と話し込んだり、楽しいコミティアでした。けものフレンズ二次創作で相互フォロワーの方が来てくださったり、ティアズマガジンに「喪男と喪女が付き合った話」の感想を寄稿してくださった方が来て下さったりで、たくさんの方とお会いすることができました。普段部屋にこもって漫画ばかり描いている生活なので、すごく刺激的ですし、皆さんが暖かい応援の言葉などをかけて下さるので、がんばろうと素直に思えました。

コメントを残す